2013.09.30 (Mon)
今週も始まるよぉ~♪
2013.09.27 (Fri)
スペシャルなエステ企画

いつも+chickへ遊びに来てくださる 素敵なエステティシャンのOさん

今日はスペシャルなチラシを持って来てくださいました!
夏の日焼け後や 空気が乾燥してきて、お肌トラブルがちらほら…ちゃう?(笑)
今回は¥500で超音波エステ体験が10分も出来るそうです。
お試しエステも¥1000なので併せても¥1500!!!

Oさんはホンマに優しく親しみやすいエステティシャンなので、
『なんか買わされる???』
とか、
『別に追加料金を請求される???』
なんて ぜ~~ったい!心配ないですよ。
多分、お会いしたら“納得!!!”できる 人柄がわかります
。

変な事をする人と真反対な方です(笑)
そんなエステティシャンだと安心
ですよね。+chickのご近所のお家
ならば無料で来てくれるそうです。


そのお得なチラシは+chickに置いてますので お早めに取りに来てくださいね

写真は一部隠してありますのでご了承ください。
2013.09.27 (Fri)
もうすぐ10月

あ゛ーーーーーーっ
休みたいーーーーーー!!!
まぢで嫌にさせるこの天気よぉ~( ̄○ ̄;)
仕事をさせる気を失うから、来年の税金が納めれなかったら それは この天気のせいやわ。(笑)
ホンマに大好きな季節。やのに我が家では旦那がめちゃめちゃめちゃめちゃ忙しい季節。
どうか会社の上司さま、このblogを見てらしたら この季節に有給を取らせて下さい。
家族のレジャーがありません。
よっしゃ~っと。
はい、今日も+chickは営業致します。
写真の鳥は息子が気に入って 何故か電気の傘にぶら下げてあります。
…これはいつまでこうしておくのだろうか。。。。。?
はい。
それでは今日もアナタ
が来てくれるのを、ワタクシはお待ちしております~♪。

2013.09.26 (Thu)
波切より愛を込めて…。

朝から忙しいのに、電話をありがとう。
はい、お洒落な奥さま 本日は波切ホールでスローライフですよ。
金岡のアイドル、モモチョコンさんも出店してます。(だからガレージはお休みよん。)
そして永遠のアイドル、フミヤ君も本日 波切でコンサートなんですよね―――。
。。。行けない
せめてスロ・ライだけでもって思うのですが、+chickをサボってるのバレバレやーん!(笑)
“フミヤの空気を感じたいから休みます。”
って貼り紙しようか?(笑)
いやいや、無理な条件が揃いすぎてて、本日のコンサートは行かず 先日blogで話した通り 別の会場で行きます。
aiちゃんが、『なんか音がするよ~。リハーサルかなぁ?』
だって。(涙)
…やっぱり貼り紙するべき?(笑)
2013.09.25 (Wed)
溢れる愛をありがとう。

愛 とワタシが勝手に言ってるだけで 相手はキモチ悪いかも知れません。
そう、このblogを見て わざわざ持って来てくれたのは チャルラムチャチャさん

iro-iroさんでカワイイのん見つけてはりました。そのまま帰れるのに わざわざ寄って頭痛に良いから…って持って来てくださいました。
泣かすよぉ――――。
そう、シャンプーを変えたら頭痛するだなんて なんか半分 マジか?!と思うでしょ(笑)
シャンプーだけやなくて 爪が伸びてきても体調が悪くなります(笑) あと、前髪が伸びてきても頭痛します。
これは何や?
あ、髪型をセンター分けにせな頭痛します。(笑)どちらかに片寄ると しんどいです。
ここまできたら 気のせいか?
でもマジで辛くて 起き上がれない時もある位なんですよ。
でも ありがとうね―――。早速、使わせてもらいます。
ホントに素敵な方でした。こんなんをさりげなく出来る人になりたい。
え…? 見習えって…?(笑)
2013.09.25 (Wed)
シャンプー変えたら絶対に…(涙)
2013.09.24 (Tue)
本日、営業しますからね♪


おはようございます。
今朝は娘の遠足です。
バスを見送ってきました。
もう高学年になり 見送るのも親バカのようかなぁ…?って思うのですが、普段 参観日や保護者参加の学校行事には行けないので、これぐらいは いいかと自己暗示(笑)。
娘は嫌なのかもね……
でも、今回は娘の足の事もあり、付き添いの保健の先生にも説明したかったと言い訳も考えてました。(笑)
でも 他にも数名のお母さん方も見送りに来てて、『まだイケるやーん!』と安心。



もう、お兄ちゃんのは本気で嫌がるからこの前の臨海でお見送りはおしまい。
娘ももうアカンかなぁ?…。
はい、そんな成長を感じた朝ですが +chickでは色々と入荷してます。
一番手前にあったのですぐに出せた 三段重。
って言っても小さいタイプなので 二人分のお弁当かお漬け物を入れたりするのに 良いかもね―。
デッド品ですが店頭にあったために 小さな擦り傷やヨゴレがあります。
必ず確認してから お求めくださいね。
ママちゃんが前に話してたサイズより多分、ちいこいと思います。
本日は他にも昭和レトロポップな日用品が少しだけ届きました。
よかったら是非、12時に+chickへ来てね~♪
…間に合うのかっ?!頑張れ、ワタシっ!!!(笑)
2013.09.23 (Mon)
初!キューズ!


はい、今日は久しぶりの完全オフ!!!
行ってみたかった阿倍野キューズモールに行って来ました。
久しぶりのショッピングセンターに興奮気味!
娘もまだ足の痛みが少しありますが 明日の遠足の予行練習つもりで行きました。
着いたらまずは腹ごしらえ。しらすと明太子の丼です。
それから旦那と娘が大好きな東急ハンズ。
ここが長いっ(笑)
ハンズだけで2時間
けっこうそれだけでぐったりしたワタクシでした(涙)
でも行きたい店だけをチョイスして ヴァナヴァナのブーツをゲットしました。
夏のサンダルのブーツバージョンですね。カワイイなぁー。
パープルは悩んだのですが さすがにピンクはアカンと思って パープルに決定。
この冬は履きまくって楽しみます。
2013.09.22 (Sun)
お気に入りのレジャー



毎年、忙しいこの季節 我が家のお決まりレジャーは 『区民まつり巡り』
今年は福島区&西淀川区のはしごです。
足の痛い娘を姪っ子のベビーカー
に乗せて(笑)強行です。

なんせ毎年 この区民まつりで一年分の文房具&日用品をゲットするのです。
毎年もらえるものは運試し!ですが 今年も自由帳やえんぴつ、ボールペンや洗剤&スポンジ、自転車のチェーン鍵も 頂いちゃいました

他にもハンドマッサージも無料だったり バザーがあったり、今年は東北の物産ブースが目立ってました。
写真のはポークステーキのラップサンド。
こう映したら 福島区やないでしょ(笑)
西淀川区では移動動物園が来てました。
ひよこ
に触ることが出来ましたよ。

ワタシの住んでる堺市は四つの区しかないので やっぱり大阪市のんは面白いです。
んで区によっての財政や協賛店の多さで 内容も様々なんですよ。
やはり 梅田がある北区や難波がある浪速区、阿倍野区なんかは 規模もデカい!
是非、お近くの区民まつり 一度行ってみてはいかがでしょう?
(すでに終わってる区もあります。)
2013.09.21 (Sat)
新入荷です!
2013.09.21 (Sat)
本日の土曜日は営業します。

おはようございます。
本日はご無沙汰してた土曜日営業の日です。
カレーも仕込みましたので よかったら遊びに来てくださいね―――。
はい、写真は娘のん…
木曜日の野球でボールが足に当たり ジン帯を痛めてしまったようです。
昨日は普通に学校へ行かせたのですが 一日中痛かったようで…。
夕方、店が終わってから唯一 知ってる病院に連れて行ったら……
なんと、
昨日で閉院!
きっと午前中の診療で終わったのでしょうが、そこから パニック
なんせ 病院が分からない?

病気しないと病院にも行かないもんで(←当たり前) その閉院した病院も娘が1年生の時に来て以来だったのよ。
診察券もどっかにいっちゃってさ…(笑)
そこからダンナに電話して(ダンナは地元なので)他の病院を知ってると思ったのに、
『中百舌鳥にある』
『北野田か?』
など チャリでどう行けばいいか分からんことばかり 言いよる
もーーーーーーっ
ンで、ピンと来たのが ワタシが歯のレントゲンを撮ってもらった病院

とりあえず、足のレントゲンを撮ってもらいたかったから そこに駆け込みました。
親切な先生で良かった。

骨には異常がなかったから ひと安心。でも連休中は安静に との事。
連休明けの火曜日は遠足なんですよ。そこに行きたいならば 大人しくと言われ、つまらなさそうな 娘でした
ホンマに‘病院’となったら 軽いパニックになるワタクシ…。
どこか この辺で エエ病院 教えて下さい。
条件は、待ち合い時間がほとんどなくて、内科も外科も見てくれて、ほとんど薬を出さなくて 子供も大人も見てくれる病院。
待ち合い時間が無いのがポイント(笑)
出来島にはあったのよ、松木さんか若杉さん(笑)
若杉さんなんて めちゃめちゃお世話になりました。ホンマに行った瞬間、靴ぬいでミッフィーのスリッパに履き替えてる間に呼ばれます。(笑)
今週末は看病の母ですな…。
2013.09.20 (Fri)
お月見、した?

キレイなお月様でしたね。
ほんとならば ススキやお団子なんかを飾るのでしょうが、ワタクシはそのままで…(←ものぐさなんです)
blogでも何度か書いたと思うのですが ワタシは月明かりが 好きです。なんかエネルギーというかパワーをもらえます。いわゆる月光浴。
次の十五夜で満月の年は7年後?8年後?だとテレビで言ってました。
東京オリンピックも終わってる。
その頃は息子が18歳、娘が17歳…。
。。。おもろいやないけ~(笑)
この時季はワタクシの一番好きな季節でして、 秋晴れは仕事のやる気をとことん奪って行きますな。







いつかこんな天気の時は公園でレジャーシートひいて サンドイッチ持って ポットには温かいミルクティーを入れて お散歩したいなぁ。
堺じゃ難しいか?
大泉では アカン?
そんなロマンチック(プププっ)な事を考えつつも 本日、駄菓子の入荷があります。
やはり 現実はカレーを仕込んで、品だしして 仕事せなね―――。(涙)
はい、そゆことで、また入荷したら お知らせしますね。
本日も+chickは絶好調
遊びに来てくださいね、お待ちしております。

2013.09.19 (Thu)
貧乏性 と ひらめき。


昨日 フミちゃんが iro-iroさんとこで 予約してた蚊取り線香器をもらいに行ってきたよ~って話してくれました。
そう、iro-iroさんとこで扱ってる7coulearさん作のリメイク蚊取り線香器が めちゃめちゃオシャレなんですよ。
もちろん、ワタシも持ってます。って戴いちゃいました。(3周年記念のお祝いでした。)
でもね ホンマに素敵すぎて 使われへん貧乏性…
観賞用にしてても絵になるので そのままで。
んで 前から観賞用にしてたペンキ缶を蚊取り線香器に使ってしまおう!と ヒラメキ。
ペンキ缶の蓋を外しても蚊取り線香器の石綿皿は乗らなくて…。
なんか買うのは嫌だったので 家の中を探して見つけたアルミ皿を受け皿にしたら ジャスト!!!
次は蚊取り線香を浮かしたい。
蚊取り線香を浮かして差す台座?みたいなのが 家には無くて、これも 買うのが嫌で クリップやアルミの洗濯バサミなど 色々と試したが ちゃんと浮いてくれなくて…(涙)
そして 蚊取り線香の方を見てみたら 差し込むとこがフォークの真ん中に似てる?!

そしてステンレスのフォークを曲げて、アルミ皿に強力両面テープで貼り付けたのでした。
うん、なかなかイケテてます(*^o^*)
灰が直ぐに捨てれるのが良いですね。
国語や算数なんかよりも 工夫をすることを学んで欲しいと常々 子供らに言ってます。
うん、頑張った(笑)
しばらくは 店頭で この蚊取り線香器を使いたいと思います。
2013.09.19 (Thu)
十五夜
2013.09.19 (Thu)
はけホウキ

おはようございます。
本日も+chickは通常通り 12時~17時30分まで 営業します。
フミちゃん、コロッケありがと―――。
夕飯に出そうと思ったら すでに2個 無かった。
犯人は息子なり~(笑)
…。
はい。
今朝は我が家の最近 やってきたホウキを紹介。
玄関横にスタンバイしてる『はけホウキ&ちりとり』
ホンマにペンキなんかを塗る はけ の型なんですよ。
これは細かい段差や家具の隅っこを掃けるホウキです。
我が家は全室フローリングor畳なので こういうのんか便利ですね。
カーペットやマット、ラグ類が 一切無いのよ。
だからゴミが目立つ 目立つ(笑)
きっとマット類があれば 細かいホコリなんかを受け止めて 洗濯や掃除機で吸ったりしてキレイに見せれるの わかってるのに…。
邪魔くさがりの性分なんよね~~~(笑)
最初は このホウキを買うのも悩んだんですよ。
絶対に便利なの、わかってるんやけど ホウキの毛の部分も結局はキレイにせなアカンしなぁ―。
また出てくる“邪魔くさい”(笑)
結果、ホウキ係は娘に任命し ようやく手に入れました。
(娘のホウキ好きは シュシュさんやmoonさんも 知ってるやろ? 笑)
さてと、家の事は邪魔くさいですが、+chickは一生懸命 頑張ります!!!
いいお天気
ですよね。

お散歩がてら +chickへ遊びに来てね♪
2013.09.16 (Mon)
嗚呼、三連休よ…(涙)



blogの更新が遅くなってすみません。
ワタクシは嵐にもまれてました。
って言ってもジャニーズや ありません。
マジの嵐です。



なんと我が家は三重県のもくもくファームにお泊まりしてました。
はっきり言ってすごい台風でした。でも旅行先であんな経験は出来ないので 嫌ではなかったんです。
お風呂も部屋にあるのに あえてファーム内の温泉に行く始末。(笑)
風呂上がりやのに 頭からぼとぼと


の雨をかぶったよ。(笑)




あえて外に出て楽しみました。
帰りも高速道路は通行止め だから一般道に下りたら タンク車が脱輪で通行不可
奈良を経由するか 高速道路の解除を待つかで 解除を選びました。
ニュースでは京都の嵐山、桂川の氾濫が映ってて 驚きました。
だって 土曜日はお墓参りであの嵐山の桂川沿いを車で通ったからです。
土曜日ではあの川岸沿いでバーベキューしてる人がいてたからね…。普段は穏やかな川なんですよ。
ホンマに自然と一緒に過ごせた週末でした。
ちゃんと明日からは+chick、営業します。